-
ココロにも地球にもやさしい洗剤
RALUETで使用している備品、お客様の肌に直接触れるものはすべて地球と体に優しいものを使用するように心がけています
地球にやさしいのはもちろん、肌さわりも最高級でなければ。と考えるのがRALUET流
肌に心地よくても化学品まみれなのはごめんなさい
地球によくても肌触りがガサガサなのは自宅用
お客様に触れるものだから、心地よくてヒトにも環境にも優しいものでなければ。
そんなこだわりを持つRALUETが開業前からずーっとずーっと使用している洗剤があります
ちょっと白いものを洗う時には注意が必要だけれど
合成洗剤にはない、ふわふわ感、洗濯槽まで勝手に洗浄しちゃうすぐれもの
特別にご紹介いたします
【えがおの力】
RALUETがずっと自宅で使用していて、ようやく取り扱いを開始しました。
実はサロンのタオルもすべてこの洗剤で洗っています。柔軟剤なしでふわっふわですよ!
米ぬか・ヤシ・松油の脂肪酸による界面活性剤2種を原材料としています。
手肌にやさしい植物油を使用した液体洗剤です。

【使い方】
使い方は簡単、希釈を変えるだけです。
それも、自分の好きなように。おうちの汚れの度合いに合わせて希釈を変えて、スプレーに入れたり、ポンプに入れたり・・・
これ1本でおうちのお掃除はまるごとOK!
希釈率目安はこちら↓
さらに、メーカーさんがとにかく誠実なのがこの洗剤を信用しているところ。
きっちりとした試験・検査・分析を行い、結果を開示しています
このページからもメーカーさんの情報開示ページへリンクをしていますのでご覧ください。
【白いものにはご注意】
地球にも優しく、使い勝手が良いこの洗剤、ですが一つだけ難点が…
それは、洋服やタオルなどの【生地そのものの色へと戻していく】作用があるのです
特に白いタオルなどは、もともと素材が白くない場合が多いのです。
白く見えるのは【染めている】から。
この自然の洗剤は、その力で【素材本来の姿へ戻す】働きがある...
なので、白いタオルも、染められていて、もともとの色が実はグレーがかっていたり…生成りだったり…すると
本来の姿へ戻っていくのです
白いものだけは少し注意して使ってくださいね
少し使い始めは慣れないかもしれません、
だって、柔軟剤が要らないなんて、漂白剤がいらないなんて、
匂いビーズが要らないなんて。考えられないですよね。
戸惑うかもしれませんでも、一度使ってみてください。
希釈を変えれば家じゅうあちこちのお掃除に使える【えがおの力】
RALUETがほれ込んで、【取り扱いをさせてください!】と頼み込んで取り扱いを開始したこの洗剤。
経皮吸収を考えたとき、肌につける衣服を洗う洗剤から、
そしてその排水は地球につながっている…
そんなことまで考えたとき、この洗剤を選んでいただけたらな・・・と思います
えがおの力はこんな洗剤です
米ぬか・ヤシ・松油の脂肪酸による界面活性剤2種が原材料
- えがおの力は米ぬか・ヤシ・松油の脂肪酸による界面活性剤2種を原材料としています
- 界面活性剤30%(脂肪酸カリウム・脂肪酸アルカノールアミド)
泡切れが良いので、すすぎが楽
- 洗剤の品質はオレイン酸、ステアリン酸の配合率で決まると言われます。
-
「えがおの力」の特性は
不飽和脂肪酸(オレイン酸等)[水によく溶け、洗浄力が高い]
+
陰イオン系と非イオン系界面活性剤の独自の組み合わせ - 水質を選ばず、洗浄力が高い上、泡切れが良い高性能な洗剤が生まれました
各種安全性テスト合格
- 米ぬかで懸念される放射能測定の結果セシウム不検出です
- 食品衛生法に定められる食品・添加物等の洗浄剤の成分規格適合
- 大腸菌・黄色ぶどう球菌に対する除菌効果もあります
環境安全性:LC50値130mg/L(魚類急性毒性試験)
- LC50値とは、生態系に影響を与えるかどうかOECDが定めた国際的基準です
- 100mg/L以上であれば安全とみなされます。えがおの力はLC50値130mg/Lです
蛍光増白剤・漂白剤、着色料、防腐剤・発泡剤は使用しておりません
- 下水処理をするのは微生物
- 微生物が分解するのは基本的に有機物。微生物が処理してくれるのですから、微生物クンたちの働きを妨げない環境を作ることが大切です。
- できるだけ化学物質を取り込まない、流さない暮らしをしよう。家庭のトイレやお風呂、キッチンの排水溝は私たちの海の入り口です
- 米ぬかで懸念される放射能測定の結果、セシウム不検出
容器ゴミがグンと減る充填システム
- 容器ごみを減らしたくて始めました
- 「えがおの力」が空になったら容器を封筒でRALUETへ送り返してください。
- 空容器を封筒に入れる際、中身が残っていたり(重くなります)、ふくらんでいると料金が高くなります。
ペシャンコにして、中身が空で1枚の場合2L=220円切手 / 4L=300円が目安です - 環境に貢献しながら節約もできます。
・ 空容器を再利用してゴミを減らし、資源を有効活用できます。
・ 2回目からは中身だけ買っていただき、さらにお徳です。
商品ラインナップ
自然の恵みが海や川を守ります
洗うことならこれひとつでよかったのねと言われます。
安心・安全で、シンプルな暮らしの応援団
使い方は私流。多目的な洗剤「えがおの力」
お洗濯、食器洗い、お掃除、洗車 etc。
ハーブ等を入れてお好みの香りをお楽しみ頂けます。
泡切れがよく、すすぎは1回でOKです
米ぬか・ヤシ・松油の脂肪酸による界面活性剤2種を原材料としています。
蛍光増白剤・漂白剤・着色料・発泡剤・防腐剤は使用しておりません。
各種安全性テスト合格
・食品衛生法による試験適合
・大腸菌・黄色ブドウ球菌に対する除菌効果
・環境安全性:LC50値(魚類急性毒性試験)
→えがおの力のLC50値は「130mg/L」
LC50値とは、生態系に影響を与えるかどうかOECDが定めた国際的基準です。
(100mg/L以上であれば安全とみなされます)
2L 税込み ¥ 3,278 (送料別途)
洗濯した後の洗濯機の匂いにもご注目ください
お洗濯には…そのままの濃度で使えます
水30Lに対して大さじ一杯(15ml)です。発泡剤剤等入っていませんので泡切れが良く、すすぎが簡単、水が節約できます。
台所には … えがおの力そのままでも、3倍くらいに薄めてもOK。換気扇・レンジも◎。
塩加減と同じように、ご家庭のお好みで、量も、濃さも加減してお使いください。
お風呂で…ぬめりが取れ、簡単にお風呂掃除ができてウレシイ!という声があがります。
お掃除に…トイレ掃除や、床掃除には20~50倍等汚れに応じて薄めてお使い下さい。
ガラス磨きにも…ガラス磨きは200倍くらい。
観葉植物の葉にも…拭くとツヤがでます
その他 … 薄め方の倍率を変えて、洗車にも。ツヤがでると好評です。
500mL 税込み ¥ 1,100 (送料別途)
容器ゴミの出ない充填購入
えがおの力を使い続けたいと思われましたら、容器をお送りください。
容器をお持ちのお客様に、ご利用して頂ける詰め替え販売です。
洗剤が入っていた袋が空になりましたら、袋お届け時に同封していた封筒やお手持ちの封筒で郵便でお送り下さい。
RALUETに容器が届きましたら、中身を詰めてお送りします。充填価格にて販売しています。容器ごみが出ない上、経済的です。
2L 税込み ¥ 2,794 (送料別途)